ぽ、ログ。

うらかたぽんのうらかたじんせい

連絡が取れないとパニックになる話

         

うらかたぽんです。

 

今日のタイトルもまたどうかしてるんですけど。笑

前回のブログに書いたお話の延長的なお話です!

 

www.urakatapon.net

 

連絡が取れないとパニックになるとは。

特定の相手と離れている時、連絡ができる状態にも関わらず

連絡が来ない時に心配が爆発してしまうということです…

ぽんの場合、対象は家族(母)とくまたろうですね。

 

最近あったのは、くまたろうから仕事が終わったとの連絡が来て、

ぽんもちょうど仕事終わりだったので外で合流しようとなったんですね。

「○時ごろに○○に着くからそこで会お〜」と連絡をとっていたのですが

時間になっても、その場所で待ってもくまたろうは現れず。

しかも電話も出ない。

あ〜もう事故って○んでたらどうしよう。

と思ってしまい鬼電をしてしまいました。

くまたろうはバイク通勤なので事故らないかが心配で心配で。

 

結果、くまたろうは会社の人と電話をしてただけ…で生きてました。

 

 

という感じでこういうことが多くて(慌てるのはぽんだけですが)

も〜精神が疲れちゃうんですよね。

 

実はこれは母の遺伝で、かくいう母も同じレベルの心配性なのです。

もう30歳になる娘に「1日1回は電話で安否確認しないと気が済まない」だとか

LINEを返さないと追いLINE、追い電話が来たり。

昔、バイトのシフトが変わったことを伝え忘れ、連絡が取れないからって

職場にまで電話してきたこともあります。笑

こういうことがあると「心配しすぎだよ〜」と言いたくなりますが

全く他人事じゃないのよ。笑

だからか鬱陶しいとは思えなくて、むしろごめんねって気持ちになります。

ちなみに母とは仲良いよー!

 

Zenlyとか、位置情報の共有ができるやつ。

カップルが使うと破滅すると聞いたこともありますが

ぽんは純粋に位置情報が知りたいので

くまたろうに勝手に入れようかな〜なんて。笑

GPS忍ばせてもいいかな…

 

 

 

意外とこんなオシャレなのがあるんだなぁ〜

 

 

 

 

…冗談です。

これからも大事な人の安否を心配しながら強く生きていきます…

 

 

 

 

2記事続けてぽんの生きづらさエピソードで失礼しました。

またお会いしましょう。

 

 

 

 

.

心配性すぎて家を出られない


うらかたぽんです。

 

今日、乗る予定だった電車を逃しました。

戸締りに15分かかりました。(これは早い方)

 

ぽんは異常なほどの心配性で、戸締りが怖いんです。

家族には大袈裟だよ〜と言われて終わってしまうので

ここにちょっとこぼそうかなと思って、今日はこんなお話。

 

 

このトジマリコワイが始まったのは彼氏(くまたろう)と同棲をはじめてからです。

その前に一人暮らしをしていたのですが、なぜかその時はなかった。

 

一緒に家を出る時は大丈夫なのですが、一人で家を出る時が問題。

 

まず、冷蔵庫のドアが閉まっているかどうか。

閉まってるに決まってるでしょ、と自分でも思うけど

「もし開いてたら食材が腐ってダメになる…」

「電気代が無駄になる…」

とか心配になってしまい、寝てる時も起きて見に行ったり、

家を出る時も何度も開け閉めして確認しちゃいます。(よっぽど電気代かかる)

しかも一度くまたろうが閉め損ねて買い出ししたばかりの食材がダメになって

自分がやったんじゃないのに病んだことも。笑

 

そこで今、うちにはチャイルドロックをつけています。誰がチャイルドや!

くまたろうにはいらないって言われたけどどうしても!とつけさせてもらった。

 

確かに片手で開けられなくなるから慣れるまでは面倒だけど、

手間を代価に安心を得られるから、ぽんには合っていました。

 

 

次に心配なのは、もちろん家の鍵。

閉めてるはずなのに、何度もドアに確認しに戻ってしまいます。

ちなみに人生で鍵を閉め忘れたことはない

 

何度も鍵がかかっているかガチャガチャ確認して、

悪い時は鍵を閉める場面を動画に撮って出かけたりします。

今一番欲しいものはスマートロック。


 

 

SNSで発見したのですが、工事不要で取り付けができて

スマホなどの遠隔操作が可能、出先でも操作ができて、

施錠履歴も確認できるというぽんにとって神のような商品…

 

今年引っ越しを考えているので、くまたろうにはぜひ導入を考えてもらいたい…

 

 

ぽんの戸締りにはこのほかにもいろいろ心配事があり。

最終的に忘れ物チェッカーが手放せなくなりました。

リアルに使っている商品がこちらです!


 

 

付属のシールに確認箇所が記されていて、ぽんは

・冷蔵庫(書いた通り)

・エアコン(夏も冬も不安)

ヘアアイロン(火事にならないか不安)

・家の鍵(閉めたかどうか不安)

・財布(なかったらパニクる)

・キーケース(なかったらパニクる)

をつけています。

アナログな方法だけど、あるとだいぶ安心になりました。

 

 

これだけ細かいぽんですが、なぜか窓の鍵や電気のつけっぱなしとかは

心配にならないんですよね。自分でもなぜかわからないけど。

 

それから冒頭にトジマリコワイになったのは

くまたろうと同棲を始めてからと書きましたが

理由は自覚しているんです。

 

くまたろうに迷惑をかけたくない。

これだけなんです。尽くすタイプのアレが出てるね。

別にぽんが何かやらかしたら怒られるとか、罰があるわけではなくて

なんというかがっかりさせたくないというか。

くまたろうもぽんのこういう習性は理解してくれているので

迷惑だとかは言わないし、寄り添ってくれるけど。

完璧主義な面とかもあって。結局は隙のないかっこいい女でいたいんですよね。

くまたろうはわたしの一歳下です

 

 

 

ぽんはこういう風に誰かに自分のことを話すのは苦手なのでしないけど

ここに書くのはできるんですよね。共感者様がいたら嬉しいなぁ。

 

この心配性シリーズでもう一つ話したいことがあるので、

それはまた次回書きたいと思います。

 

 

あ!ちなみに、くまたろうとはめちゃくちゃ仲良いです!

詳しくは過去記事のこちらを見てください♡

www.urakatapon.net

 

 

またお会いしましょう。

 

 

 

 

 

.

ライブハウスで働いたらイヤホンで音楽を聞かなくなった話

 

うらかたぽんです。

 

皆さんは普段、どのように音楽を聞きますか?

通勤・通学などではやっぱりイヤホンを使うことが多いのではないでしょうか。

最近はワイヤレスが当たり前になってきていて、

没入感のあるノイズキャンセリングなんかも人気ですよね。

ちなみにぽんはノイキャン大好きです、特に映画を見る時なんかは。

 

そんな現代では使用率の高いイヤホン、ライブハウスで働いていた時は

ほとんど使うことがありませんでした。というか使いたくもなかったです。

 

もう5年以上は前のことになりますが、ぽんは都内のライブハウスで

照明さんとして働いていました。

それまでは音楽大好きっ子でバンギャだったこともあり、

激し目のバンドサウンドなんかをよく聞いていました。

バンギャ/ビジュアル系のバンドが好きな女子 バンドギャルの略

 

もちろん仕事でも毎日いろんな音楽を聞く機会があり、

スピーカーから爆音で流れる音楽を聴いていました。

また、事前に音源資料(当日ライブでやる曲が入ったCDデータ)をもらい

指示書を見ながら聞き込む作業なんかもしていました。

 

そんなことを何年もしていたら、

音楽に飽きちゃったんですね。耳が疲れちゃったというか。

仕事以外でイヤホンをつけて音楽を聞く気になれなくなって、

ほとんど耳栓がわりに耳に突っ込んでるだけでした。(これは割と今でも)

 

同業者の皆さんどうなんだろう。私だけかなぁ。

 

でもこれって割とあるあるですよね。

それが好きだから仕事にしたけど、いざ働いてみたら嫌になっちゃったとか

裏側を知ったら萎えたとか、職業病になって純粋に楽しめなくなったとか。

好きなものはファン(消費者側)として好きなままでいるのが幸せ

とかよく聞きますよね。

 

 

ちなみに「聞く」と「聴く」の違いって知ってますか?

「聞く」は自然と耳に入ってくるような時のことを指して、

「聴く」は内容を理解するために注意深く耳を傾ける、という意味らしいです。

だから音楽をきくはどっちの漢字でも良いんですね。その本人の気持ち次第ってこと?

 

 

最近AirPodsを片耳無くしちゃって。ありがち

ずっとAirPodsユーザーだったんですけどこれを機に

他のイヤホンにしてみようかなって思っています。

こだわりとしてはカナル型しか勝たんです。

-----------------------

-----------------------

 

最近はスリーコインズとかのプチプラ雑貨店とかにも

ワイヤレスイヤホンが売ってるらしいですね。300円なの?(だといいね)

 

 

 

またお会いしましょう。

 

 

 

 

.

 

音楽が好きだから入った学校が意外と体育会理系で困った話

         

うらかたぽんです。

 

https://twitter.com/urakatalife/status/1620618000754954240

 

Twitterに書いた通り、先日は専門学校時代の旧友に似合ってきました!

そこで今日は専門学校の時の苦労話を書こうと思います。

 

ーーーーーー

 

高校生の頃、長年好きなとあるアーティストのライブに行き、

キラキラした照明を見た時にぽんのなりたい職業が決まりました。

「あたし照明さんになりたい!」

ライブハウスやコンサート会場でアーティストを輝かせる人になりたい!

そう思い、音楽業界の色々を学べる専門学校に進学したのです。

 

ぽんは根っからの文系人間だったし、音楽の成績は良かったし、

音楽学校でならきっとうまくやっていけるぞ!と思っていました。

甘く見ていました。笑

 

「イベントスタッフ科 照明コース」

という学科に入学し、いざ実技授業がスタート!

 

ではまず灯体の仕込みをしてみましょう!

灯体/照明機材、ライト本体のこと 仕込み/電源を繋げてセッティングすること

 

仕込みね、ふんふん。

 

この電源(コンセント)は2000Wまでです。

この灯体は1つ500Wです。

何台まで繋げられますか?

 

んん?????

足し算か…?掛け算…?

あたしゃ数学はおろか さんすう もできないのだが?

 

考えれば分かることなのですが、いきなりの数字に焦り散らかした記憶があります。

ちなみにこの答えは4台まで繋げられるです。

500×4=2000 というわけですね。

 

と言った感じに、照明業界は常に数字と付き合わないといけない世界でした。

先ほどの例題は基本中の基本、分かって当たり前な問題なのですが、

もっともっとややこしい計算が山のようにあるとは当時のぽんはつゆ知らず。

いまだに電気の計算は苦手だし、できることならやりたくない。

 

 

ここまでは「思ったより理系で困った話」でしたが

タイトルにあるように、「体育会系」でもあったウチの学校。

 

え、音楽学校なのに?

 

と思いました?ぽんも思いました……………

 

とにかく実習・実技の授業は体力勝負、服装も動きやすい格好で

靴は安全靴というつま先に鉄板が入った激重靴。

足の上に重いものが落ちても怪我をしないための靴。建築系などでも使用されています。

せっかく都内の学校に通っているのにおしゃれなんて1ミリもできず。

20kgもある重いケーブルを2本持たされたり、雨のなか仕込みをしたら感電したり、

ホコリと汗にまみれてあざを作ったりしながら走り回っていましたね…

 

ぽんの学科は特に上下関係も厳しく、

陰で「軍隊」と呼ばれていたと卒業する頃に知りました。笑

 

という感じに、頭を使い数字と戦ったり体力を削ったり

それでいて専門学校は2年しかないから毎日が多多多多多忙でした。

 

でも、その分クラスメイトとの絆はかなり強く結ばれ、達成感もたくさん味わいました。

人生で一番ハードな日々だったけど、

結果ぽんはライブハウスに就職して夢を叶えることができたのです。エライ!

 

 

ぽんの専門学校録はまだまだいっぱいあるので、また書きます!

特殊な業界だからこそ、いろんなオモロネタがあるからね。笑

 

高校生必見!好きなことを学びながら大卒資格が取れる専門の学校

 

またお会いしましょう。

 

 

 

 

.

アフィリエイトのアクセストレード

価値観は大事だと思うこと

うらかたぽんです。

 

タイトルの通りなんですが。

人間関係において、価値観って大事だなぁと思うことがありまして。

ぽんは現在付き合って4年、同棲3年の彼がいるのですが、

それまでは、交際が1年以上続いた恋人っていなかったんです。お恥ずかしながら。

かといって、今の彼がドンピシャタイプで顔も性格も最高!ってわけでもないんです。

 

じゃあ彼の何が良いかっていったら、価値観が合うというところなんですね。

例えばインドア派なところ、

一緒に住んでるのでデート自体少ないけど、いざ休みが被ったとしても

家で各々好きなことをして、飽きたら一緒に映画を見たり。

これ、片方がじっとしていられない性格だったらしんどいですよね。

人混みが嫌いなところ、

映えスポットとか、流行りのカフェとか、そういうのはてんでダメ。

おしゃれだな〜とは思ったりするけど、そこに行く気力がないんです。笑

金銭感覚が同じところ、

5000円を使うなら?

気になってる漫画を買う、ゲームを買う

服やコスメを買う、飲みに行く

圧倒的こっちです。趣味が一緒なんです。

 

とまあ、こんな感じで。一緒にいて気を使うことがないんですね。

かと言って割とドライな関係でもあるので、

銭湯に行った時なんかは(よく行く)3時間くらい平気で別行動したりします。

 

銭湯といえば、家の近くに行きつけの場所があるんですけど。

以前そこでシャワーヘッドのお試しをしていた時に使ったものがすごくて

ミスト状態レベル100 という感覚で、顔に当てると

毛穴汚れが全てなくなるような感覚でした。

▼そのスーパーシャワーヘッドがこちら

自宅でもシャワーヘッドは割と簡単に付け替えらえるみたいです!

 

 

彼氏との価値観の話をしてたのに銭湯の話になってしまいました。

銭湯行きたいなぁ…

 

銭湯が大好きなところも価値観が同じですね。

彼はサウナー、私は岩盤浴好きナーなので(?)

男女一緒に入れるタイプがあると最高…

お部屋に露天風呂がついてる旅館とか、行きたいなぁ…

 

 

価値観、大人になればなるほど大切に感じますね。

今の相手を大事にしなければ。今捨てられてしまったらもうあとがない(29歳)

 

このブログでは恋愛の話もたくさん書きたいなと思っているので、

彼くんに名前でもつけようかな。う〜ん。

 

くまたろう🐻

 

にしましょう。クマさんみたいな体型なので。(怒られそうだけど)

では、今後のくまたろうの出番をお楽しみに。

 

 

 

またお会いしましょう。

 

 

 

.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ミラブルzero正規販売代理店】

シャワーじゃないシャワーで違いを実感!
シャワーヘッドをミラブルzeroに変えるだけ。

▼詳細はこちらから!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T0H0Y+1PX3OY+4X44+BXB8Z

ミラブル限定カラー取扱正規店

カラーバリエーションもあります!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プロとは言えない

うらかたぽんです。

 

 

〝プロ〟ってなんなんでしょう。

プロフェッショナル の略

ある物事を職業として行い、それで生計を立てている人。本職。くろうと。

ふむ…なるほどなるほど。

 

ぽんは外で自分のことを「アタシ裏方のプロだかんね!」と言っていますが

実はプロでもなんでもないしな…っていう罪悪感的なものがあるのです。

このモヤモヤちょっと聞いてくれませんか!

 

そもそも私が何をしているのかについて簡単に説明しますね。

・ライブハウス照明 -専門学校ではこれを学んでました

・舞台照明 -今のメインの仕事!

・舞台音響 -演劇において音楽や効果音を出す人

・制作 -ポスター、チケット、チラシ、グッズなどのデザインしたり作ったりする人

・写真撮影 -ブロマイドの写真や舞台、ライブの写真を撮る人

・動画編集 -YouTubeTikTokの動画を作るよ

 

何でも屋ですね。

 

だけどこのどれもがプロとは言えない、というか…

人手が足りないから、とか

なんとなくできちゃうから、とか

そんな理由しかないんですよね。

 

ぽんはかなり自己肯定感が高い(振りをしている)ので、

「ウンウン!アタシってばセンスの塊だからね〜!」マインドで通しているけど

私ごときがプロなんて言っていいのかな、なんて思ってしまい(自己肯定感激低)

本当は本物のプロと比べて自信がないんです。困った性格だよまったく。

 

でもとあるクリエイターさんの言葉で「確かにな!」と思ったものがあって。

「お前は寿司とカレーを比べるのか?」

自分と他人を比べてしまい落ち込む…という人に対しての言葉でした。

そりゃそうだ、寿司とカレーを比べても意味がない、だって日本とインドだもの。

 

だから自分も他と比べるのはやめて、今できることに自信を持とうと思えました。

せっかくセンスがあるしね!これも立派なスキル!

 

今日はネガティブな記事になりそうだったけど

良い言葉に出会えたおかげで前向きに終わることができそうです。

 

 

ちなみに私はお寿司ならえんがわ、カレーならキーマカレーが好きです。

 

 

 

またお会いしましょう。

 

 

 

 

.

 

大人になっても勉強するなんて

うらかたぽんです。

 

学生時代、勉強って好きでしたか?

ぽんは嫌いでした!(正直)

テスト勉強も一夜漬けタイプだったし、数学は〝さんすう〟で止まっている始末…

※ちょうどいいお釣りの計算ができません

 

そんな面白くない勉強も、なぜか大人になるとやりたくなるんですよね。

6年前くらいに「アロマテラピー検定」を取得するために久しぶりに勉強をした時は

すごい達成感を感じて、ちょっとクセになりそうでした。

 

アロマテラピーとは簡単に言えば「いい匂いのヤツ」です。

私も最初はその程度のイメージしかありませんでした。

なんかアロマに詳しかったら、女子力高くない!?という不純な動機があったりなかったり…

 

アロマの良いところは、簡単に生活に取り入れることができるということです。

ただ寝室にリラックス効果のあるアロマをたくだけでもいいし、

今の季節、喉が乾燥した時などはお湯を張った桶にオイルを垂らし

その蒸気を吸って乾燥を和らげる吸入法というセルフケアができたりします!

 

アロマオイルは専門店以外でも雑貨店などで購入することができるので

好きな香りを見つけてQOLをあげてみてください♪

 

ーーーーーー

 

勉強のお話からついついアロマの布教をしてしまいました…

 

最近はまさにブログやライターのことについて日々勉強中です。

まだまだ駆け出しだけど、楽しく続けていけたらいいなあ

そういえば昨日、一昨日に投稿した記事にはじめてスターがついたみたいで!

まだよく理解しきれていないけど、いいね!ってことだよね…?

読んでもらえたんだって分かるとすごくモチベにつながりますね!

 

まだ拙い文章だけど、たくさんの人に読んでもらえますように…!

 

 

 

またお会いしましょう。

 

 

 

 

.